imaosaymenの汁なし担担麺ブログ

汁なし担担麺の食レポと魅力を発信するブログです。

キング軒 薬研堀

f:id:imaosaymen:20180920234058j:plain


こんばんは 雨が続きますね

今日はキング軒薬研堀出張所を紹介します。


広島の歓楽街 薬研堀にあり、深夜まで空いてるので飲みのシメにも使えます。


お店の内装はキング軒本店とは違い

昭和の食堂をイメージした感じです。


店内も広くはないですが

オープン時より 席数を減らし スペースを確保できるように改善。 お客様の事を考え日々アップデートしているお店です。

でも私は この客通しがギュっとなったカオスな感じが好きです。


キング軒本店と器が違い 味が違うような新鮮な感じがします。

しかし やはりキング軒といえば毎日ひきたての山椒。完成した 器が目の前に置かれると一心不乱に混ぜて混ぜてしまいますね。

口に入れた瞬間、歯ごたえのある麺。

山椒の心地よい刺激、ラー油のパンチある辛さ。

一瞬でなくなっちゃいますね笑


広島の魅力的な食材をふんだんに使い、

全力で広島を感じてもらいたい。

以上です。


お店の場所

https://s.tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34018531/


きたぎ の汁なし担担麺

f:id:imaosaymen:20180919233241j:plain

こんばんは  滞ってました。。。


今日のお店は 立町にある

中華そば きたぎ さんです。


広島市内 初?の笠岡ラーメンのお店です。

なので しょうゆが強めの汁なし担担麺です。

クセがすごいんじゃ〜 な味かと思いきや、

そうではなく、醤油の旨味を楽しみながら刺激を味わうことができます。

市内中心部でアクセスも抜群なのて是非!!


お店の場所

https://s.tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34024239/

深夜的中華食堂

f:id:imaosaymen:20180913221241j:plain


こんばんは  気温も朝は寒くなってきました。


銀山町の深夜的中華食堂さんの

お汁なし担担麺です。


お  が付いています

すごい丁寧です。もやしのシャキシャキ食感も楽しめます。


お店の場所です


https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34022507/top_amp/%3Fusqp%3Dmq331AQICAEoATgAWAE%253D


麺匠春晴の汁なし担担麺

こんばんは 秋の気配感じますね。なので

お店を紹介します。


今日は 麺匠 春晴さんです。


煮干ラーメンを提供する店で

順調に広島に店を展開していってます。

なので、期待大です。


特徴は

煮干の旨味

ゴマダレ強めでとてもクリーミー

テーブルの魚粉でカスタム可能 さらに魚介度アップ


店の特徴を最大限に活かした 汁なし担担麺でした。


お店の場所

http://www.shunyoudou.jp/haruhare/

f:id:imaosaymen:20180912212157j:plain

フォーコ の汁なし

f:id:imaosaymen:20180911220046j:plain

こんばんは

汁なしの、お店を紹介します。


広島市中区立町にある フォーコさんです。

ここはワインと焼肉が楽しめるお店です。

(汁なしの専門店じゃないんかいw)


焼肉屋ということで、とにかく肉に拘りがあり、 ナムルも入ってる。

まさに焼肉屋らしい担担麺ですね。


ワインを楽しみながら優雅な時が過ごせます。


お店の場所

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34021945/top_amp/%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoATgA

以上です。






汁なし担担麺の魅力

f:id:imaosaymen:20180910234121j:plain


こんばんは


汁なし担担麺について

つらつら語って行きます。

当方は、汁なし担担麺が好きすぎて週2は必ず食べに行きます。

で、知人などにまず聞かれるのは、

「はじめて食べるならどこがええんかのぉ?」

「魅力はなんなんじゃ?」


と、よく聞かれます。


当方が汁なし担担麺の入門にオススメなのは、もちろん

キング軒です。


その心は。。。

とにかく味と辛さのバランス取れてる。

ひきたて山椒の新鮮な香り。

広島の食材をふんだんに使っている。


これに尽きるです。


まず注文して 完成して、丼がテーブルの上に置かれたら 五感で感じで下さい。

見た目の華やかさ、

鼻にツーンとくる山椒の香り

混ぜて混ぜまくるエンターテイメント性

混ざりきった後の高揚感

口に入れた時 唐辛子の辛さと山椒の痺れのダブルパンチ。

ここからはもう止まらないですね。

気づけば完食しています。


繰り返しになりますが

まとめると。。。


見た目で楽しむ

香りで楽しむ

混ぜて楽しむ

辛さと痺れを楽しむ

さらにそこにトッピングや ご飯を投入したり楽しみ方は無限大です。


少しでも気になったら

お店に行って見て 汁なき世界に足を踏み入れてはどうでしょう。


汁なし担担麺の魅力

f:id:imaosaymen:20180910234121j:plain


こんばんは


汁なし担担麺について

つらつら語って行きます。

当方は、汁なし担担麺が好きすぎて週2は必ず食べに行きます。

で、知人などにまず聞かれるのは、

「はじめて食べるならどこがええんかのぉ?」

「魅力はなんなんじゃ?」


と、よく聞かれます。


当方が汁なし担担麺の入門にオススメなのは、もちろん

キング軒です。


その心は。。。

とにかく味と辛さのバランス取れてる。

ひきたて山椒の新鮮な香り。

広島の食材をふんだんに使っている。


これに尽きるです。


まず注文して 完成して、丼がテーブルの上に置かれたら 五感で感じで下さい。

見た目の華やかさ、

鼻にツーンとくる山椒の香り

混ぜて混ぜまくるエンターテイメント性

混ざりきった後の高揚感

口に入れた時 唐辛子の辛さと山椒の痺れのダブルパンチ。

ここからはもう止まらないですね。

気づけば完食しています。


繰り返しになりますが

まとめると。。。


見た目で楽しむ

香りで楽しむ

混ぜて楽しむ

辛さと痺れを楽しむ

さらにそこにトッピングや ご飯を投入したり楽しみ方は無限大です。


少しでも気になったら

お店に行って見て 汁なき世界に足を踏み入れてはどうでしょう。